クリエイティブサーベイ
ヘルプ
お問い合わせ
  • 初 め て の 方 は こ ち ら 初 め て の 方 は こ ち ら
  • よ く あ る ご 質 問 よ く あ る ご 質 問
  • リ リ ー ス ノ ー ト リ リ ー ス ノ ー ト
お 問 い 合 わ せ お 問 い 合 わ せ
  1. CREATIVE SURVEY ヘルプ
  2. CREATIVE SURVEY
  3. 運用ノウハウ

クイズアンケートを作る事は出来ますか?

  • クイズ
  • はじめてマニュアル(CREATIVE SURVEY)
  • 管理者資料
  • for Salesforceインストールガイド
  • CREATIVE SURVEY
  • for Salesforce

クリエイティブサーベイではアンケートだけでなくクイズを作ることもできます。 SNSでファンに向けたクイズキャンペーンを開催したり、従業員の理解度をテストするといった用途でご利用いただけます。回答の成否によって次に表示する画面を切り替えたり、回答に時間制限をつけることもできるなど高度な設定にも対応可能です。

Screen_Shot_2015-04-01_at_19.21.12.png


回答の成否によって次の画面を変える

正解・不正解によって次に表示される画面を切り替えたい場合は分岐設定を活用します。

まずは正解・不正解も含めてすべてのステップの画面を作成します。その後、選択肢ごとに分岐先のステップをそれぞれ指定していただくことで、選択した回答の正解と不正解によって、表示される画面を変えることができます。

分岐設定の例

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

Q1. この中で食べ物はどちらでしょうか?

 - A1. りんご ⇨ Q2へ分岐

 - A2. 飛行機 ⇨ Q3へ分岐

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

Q2. 正解です! ⇨Q4へ分岐

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

Q3. 不正解です!正解は「りんご」でした。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

Q4. 次の問題です。。。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

※分岐設定についてはこちらで詳しく解説しています。
実際に正解・不正解によって表示されるページが異なるサンプルをご覧ください。

>>4択クイズチャレンジ


クイズの最後に答え合わせをするサンプル

上記のように1ステップづつの正解・不正解で表示されるステップを変えるのではなく、 最後のページでまとめて答え合わせがしたい場合は置き換え変数を活用します。

まずはクイズの質問になるステップを作成します。最後に「答え合わせのステップ」を用意し、各クイズの答えと、回答者の回答が表示される置き換え変数を記載します。

回答選択肢を参照しています。サンプルアンケートの置き換え変数の設定は、

置き換え設定の例

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

Q1. この中で食べ物はどちらでしょうか?

 - A1. りんご

 - A2. 飛行機

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

Q2. この中で乗り物はどちらでしょうか?

 - A1. バナナ

 - A2. 電車

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

答え合わせステップ

Q1の「正解はりんごです」あなたの回答は「{Q1-answer}」です。

Q2の「正解は電車です」あなたの回答は「{Q2-answer}」です。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

置き換え変数設定

{Q1-answer}をQ1の回答に置き換える

{Q2-answer}をQ2の回答に置き換える

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

※置き換え変数についてはこちらで詳しく解説しています。

このように設定することで{Q1-answer}の箇所が、自動的にQ1の回答に置き換わり、自分の回答と実際の答えが一致しているか確認することができるようになります。
実際に最後のステップで答え合わせをしているサンプルをごらんください。

>> 週刊さかなクイズ - この漢字、読めるかな?


制限時間を設ける

ステップごとに時間制限を設ける事も出来ます。時間制限が設定されたステップでは規定の時間が経過すると、強制的に指定したステップに転送されるようになります。例えば下記のような用途でご利用いただけます。

・特定の画像を3秒間だけ表示して次のステップで記憶力クイズ ・4択問題で制限時間を10秒に設定する

※時間制限についてはこちらで詳しく解説しています。

実際に時間制限が設定されているサンプルをごらんください。

>>4択クイズチャレンジ


よくあるご質問

Q. クイズの答えを基に点数やポイントをユーザーに付与できますか?特定の選択肢を「正解」と判定する機能は搭載していません。実現するためには外部のシステムと連携させて、外部システム側でポイント付与や点数化を行っていただく必要があります。


他にもたくさんのサンプルアンケートをご用意しています。

アンケートのテンプレートはGallery. CREATIVE SURVEYというサイトで提供されています。今回紹介したテンプレート以外にも、たくさんのテンプレートを用意しているので、チェックしてみてください!


関連するタグ

  • クイズ
この記事は役に立ちましたか?
0人中0人がこの記事が役に立ったと言っています

Reccomended Contents

  • アンケート実施と運営のコツ
    資料ダウンロード
  • リリースノートやアップデート情報
    お知らせ一覧
  • CX情報メディアでさらなる活用のヒントを
    CX college

カテゴリーから探す

  • CREATIVE SURVEY
  • for Salesforce

キーワードから探す

検索

検索
  • ヘルプトップ
  • よくあるご質問
  • 初めての方はこちら
  • 資料ダウンロード
  • お知らせ
  • テンプレートギャラリー
  • CX情報メディア CXcollege
クリエイティブサーベイ
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 運営会社

Salesforce は salesforce.com, inc. の商標であり、
許可のもとで使⽤しています。

©︎CREATIVE SURVEY Inc.

  • 標準機能
    CREATIVE SURVEY

  • 連携プラン
    for Salesforce

  • ヘルプトップ
  • よくあるご質問はこちら
  • 始めての方はこちら
  • 資料ダウンロード
  • お知らせ
  • お問い合わせ
Prev
Next