選択形式の質問で「その他」と回答された方に対して、具体的にその他の内容を聞きたい場合は下記のような設定方法があります。
設定方法1. 選択形式の質問とテキスト入力タイプの質問のページを繋げて表示させる方法
設定方法2. その他が選択された場合のみ、その他の内容を入力する質問に分岐させる方法
※ サンプルアンケートは、下記プレゼントコードからコピー出来ます。
eec968d7b80ec48e67095ba9e5314c0389569650
設定方法1. 選択形式の質問とテキスト入力タイプの質問のページを繋げて表示させる
ページ設定のページをつなげる機能を使うことで、選択形式の質問とテキスト入力タイプの質問を1ページに表示させることができます。
質問一覧画面のページ設定から、選択形式のステップと、テキスト入力タイプのステップを画像のように続けて作成します。
その後、ページ設定の画面で2つのステップの表示されるページをつなげることで、選択形式の質問と、その他が選ばれた場合に記入するためのテキスト入力タイプの質問を同じページ内に表示させることができます。
ページを繋げたときにテキスト入力を必須にする方法
上記のようにページを繋げたとき、テキスト入力の必須機能は使えませんが、
その他を選んだときにテキスト入力を必須にしたい場合は、分岐ロジック機能を使って、
「その他を選んでいて、テキスト入力が未入力のときに次のページに進めなくする」ことは可能です。
この方法は分岐ロジック機能を使います。
▼設定方法(サンプルに沿ってのご案内です。)
STEP3に以下の分岐ロジックを設定します。
STEP2(好きな果物を選ぶ質問)/その他/を含む AND
STEP3(その他を聞く質問)/該当の回答項目を選ぶ/空欄(未入力)/である
スキップ先:STEP3
メッセージ:その他を選んだ場合は好きな果物を入力してください。(任意のメッセージを設定してください。)
その他の入力欄に選択肢内の回答を入力されないようにする方法
例えば上記例ですと、その他の入力欄に、「ばなな」や「りんご」など既に選択肢にある内容を入力されると意味がないため、
その場合は、分岐ロジック設定で「ばなな」や「りんご」が入力されたときに次のページに進めなくするように設定をしましょう。
この方法は分岐ロジック機能を使います。
▼設定方法(サンプルに沿ってのご案内です。)
STEP3に以下の分岐ロジックを設定します。
STEP3(その他を聞く質問)/該当の回答項目を選ぶ/ばなな/を含む
スキップ先:STEP3
メッセージ:ばななは入力できません
設定方法2.「その他」が選択された場合のみ、その他の内容を入力する質問に分岐させる
この方法は分岐ロジック機能を使います。
Q1の『好きな果物を選択してください』で「その他」と回答する場合の分岐方法を解説します。
まず「その他」の選択肢が含まれる、Q1のステップの分岐設定画面を開きます。
分岐設定の画面を開いたら、次のように設定してください。
条件1:Q1/「その他」/を含む
スキップ先:STEP2
条件2:Q1/「その他」/を含まない
スキップ先:STEP3(END)
上記の設定を行なうことで、Q1が単一回答・複数回答のどちらの場合も「その他」が選ばれた場合はSTEP2へ、 選ばれなかった場合はSTEP3に分岐させることができます。
最終更新日:2022/06/06