CREATIVE SURVEYではログイン時の多要素認証(MFA)を設定することができます。
多要素認証とは
ログインIDとパスワードのログイン認証の他に、スマートフォンなどの端末にワンタイムパスワードを生成するアプリをインストールし、そこで生成されたワンタイムパスワードを入力することでログインが可能となります。
よりセキュアな環境でCREATIVE SURVEYを利用したい方はこちらの設定を推奨いたします。
事前準備
(1)お手持ちのスマートフォンなどの端末にワンタイムパスワードを生成するアプリをインストールしてください。
例:Google Authenticator、Microsoft Authenticator、Authyなど
(2)CREATIVE SURVEYログイン後、左側の項目より、
アカウント設定>多要素認証を押し、「有効にする」を押します。
(3)多要素認証の設定画面が表示されるので、CREATIVE SURVEYにログインする際のパスワードを入力し、「次へ」を押してください。
(4) ログインパスワードの入力が成功すると、QRコード画面が表示されます。
(1)でスマートフォン等にインストールしたアプリを起動し、QRコードを読み込んでください。
QRコードをスキャンできない場合は「スキャンできない場合はこちら」を押していただき、表示されたキーをスマートフォンのアプリ側の「セットアップキーを入力」画面で手入力でご登録ください。
(5) 登録が完了すると、(4)で追加されたアカウントのワンタイムパスワードが表示されるので、CREATIVE SURVEYのワンタイムパスワード入力欄に入力し、「送信」を押します。
(6)ワンタイムパスワードが正しければ多要素認証の設定が完了します。
(7)アカウント設定画面の多要素認証が「設定されています」となっていることをご確認ください。
次回ログイン時から、ワンタイムパスワードの入力を求められるようになります。
多要素認証を無効にしたい
多要素認証を無効にしたい場合は、アカウント設定の多要素認証を「無効にする」を押すと無効になります。
ワンタイムパスワードがわからなくなってしまった場合
※ 対象ユーザー自身でこの問題を解決することはできないためご注意ください。
ワンタイムパスワードがわからなくなってしまった場合はログインができなくなってしまいます。
この場合は多要素認証設定をリセットする必要があるため、その方法をご案内します。
一般ユーザーの場合(組織管理者ではないユーザー)
組織管理者が「組織管理」画面から多要素認証をリセットすることができます。
組織管理者が組織管理にアクセスし、対象アカウントにある「リセット」をクリックすることで多要素認証によるログイン方法を解除することができます。
組織管理者の場合
組織管理者ユーザーの場合はアプリケーション上から直接解除することはできませんので、弊社側でご対応させていただきますのでお問い合わせくださいませ。
お問合せフォーム
「機能や使い方について」を選択。会社名・氏名・メールアドレスなどの必要事項を明記いただき、「お問い合わせ内容欄」に「ワンタイムパスワードがわからなくなってしまった」と入力の上、お問い合わせくださいませ。
最終更新日:2023/09/15